西村博之とは
匿名掲示板・2ちゃんねるの開設者。実業家。東京プラス代表取締役、未来検索ブラジルの取締役。
愛称の”ひろゆき”は2ちゃんねるにて命名された。
少し攻撃的な言い回しや、オブラートに包まない発言から、アンチも多いが、熱狂的なファンも多い。
名言一覧
お金を持って分かった事は、お金を持っても人生大して変わらないというのを人に言えるようになった。お金の多寡が人生の幸せ、楽しさを決める訳ではない。
家計簿をつける事に意味はない。お金を貯めたければお金を使わなければいい。 お金持ちはお金を使うのが嫌いであり、且つ、お金を貯めるのが目的だから結果的に お金持ちになる。
おそらく根が貧乏で、いまだに変わっていないのだと思います。 たとえば、僕は缶ジュースを買いません。のどが渇いたときは コンビニで500ミリリットルのペットボトルを買ったほうが得だし、 そもそも飲み物は、ちょっと我慢すれば出先で出るし、 家にもある。だから、110円を払うのはどうなの?と、思っちゃうんですよね。
エジソンの言葉に「1%のひらめきと99%の努力」というのがあります。 99%の努力を代わりにしてくれる人と一緒に仕事をすれば、2人で成功できる。
成功した人は、成功するまで辞めなかった人です。
女性の国会議員が少ない問題って、僕は、女性が女性に投票しないからであって、 女性が女性のことを嫌いだからだと思ってるんですよ。
30年以上ジリジリと日本人の子供は減ってきてるんだから、子供産んだら1000万円あげるとか、劇的な変化を起こさないと、修復不能な状況になっちゃうよね。
社会は良くなってる派の人は、「自分の周りが良くなってる」と「社会全体が良くなってる」をごっちゃにしてる気がします
トゥイッター
申し訳ないんだけどさ、頭の悪い学校でイジメって発生するんだよね
学校の先生も暗記を重視するし、暗記以外の要素が必要になる問題を作ると採点が面倒なので、どうしても暗記偏重になりがちなのだと思います。
日本以外の大学では、「暗記や検索ですぐに答えのわかるようなもので単位が取れる」なんて生易しいモノじゃないので、卒業するのが難しいわけです。
みんな仕事が好きなのか風邪でも休まないですしね。。。まぁ上司に説明して休みを取るのが面倒くさいのもあるとは思うんですけど、外国だと診断書があれば休めたりするんですけどね。。。
自分がエンジニアの仕事を選んだのは、時給ではなく、レバレッジが効く仕事だから。 例えば、自分がエンジニアとして30時間で作った物が、月30万、年300万の価値を生む 可能性があるが、世の中の多くの仕事は大体時給で計算出来て、 経理の人が30時間働いても、30時間分の価値しか作れない。
それってあなたの感想ですよね
資格が仕事で役に立つかどうかは別として、何かの資格を持っている人は 「自分はこういう能力を持っています」というスキルの証明になるので、持っている方が 得。まったく同じ頭の良さ、同じ顔の人がいたとして、一方が何かしら資格を持って いたら、資格を持つ方が採用される。
僕は人のクビは切れないです。明日から僕が食えなくなるとか、 本当の危機感があればできますけど。だから、クビを切れる人はすごいと思う。
世界にはシステムがあって、そのシステムの下でロジック(論理)に従って人や物事が動いていく。そういう考え方が僕にはあるので、自分自身、論理的に考えて論理的に結果を出すという生き方を実践してます。そうすると何がお得かというと、幸せに生きることができるのです。
嘘を嘘と見抜けない人は、ネット掲示板を使うのは難しいでしょう。
『こういうときは、こうしておこう』というルールを先に決めます。それで実際に『これ違うな』と思ったら、その都度見直してルールを変えます。なんとなく生きていると、いろいろ迷ってストレスが溜まりますし、衝動的、感覚的に判断をしてしまって絶対に損します。
鳥貴族が売上伸びてるからって価格上げたんだよね、一串10円ぐらい。一串10円上げただけで客激減っていう(笑) 笑い話じゃないんだけど。焼き鳥10円上げるんだったら俺鳥貴族行かねーわって奴がめっちゃ多かったのよ。 何が貴族なんだって話なんだけどさ(笑)
「学校でしか学べない価値ってなんだろう」と思ってみると、 「役に立たない事に異議を唱えずにやり抜くこと」 なんじゃないかと思ったわけです。
「偉い人は人格的にも優れている」と世の中の多くの人が誤解している。 人格と社会の評価はリンクしない。
映画でも、アニメでも、面白い作品の要素として、 見てる人の予想を裏切るってのは大事なんじゃないかと個人的には思ってたりします
夫婦喧嘩で相手を論破しても、いいことなんて全くないでしょう。人生うまくいくことが目的であって、論破力はあくまでもその手段なのですよ。
本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします。どちらのほうが得られるものがあるかは、一目瞭然だと思うのです。
天才と変人って、僕の中では同ジャンルなんですよ。よくよく両者を見てみると、天才も変人も満足することができない欠陥があるんです。「ここら辺でもういいや」と考えて、楽な方に進めるのに進まない。でも、それは「進まない」じゃなくて、「進めない」んだと思うんですよ。天才と変人の違いって、世間に認められるパフォーマンスを出した場合には天才、認められない人は変人。つまり、世間から見た評価の違いだけなんですよね。
コメント